心が揺らぐときにオススメ

今日も一日お疲れ様でした
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう

今日心に響いた一節をご紹介します

〜人生の王道 著稲盛和夫〜
正道をもって、政を行おうとする者は、国民からたとえ非難されようが、ほめそやされようが、一時のことに一喜一憂することなく、自分の信じる道義を真正面から見据え、国民のために正しい行政をひたすら行うべきだと西郷は説きます。

なぜここが心に響いたのかと言いますと
自分が信じて進んでいることでさえも、
現実をみると心が折れそうになるからです

私はグリーフケアの学びをしています
そこではジャッジしない、
排除しないという教えがありますが
現実的にグループワークや演習では
いろんなことがおこります

ほんとにグリーフケアを
目指す者なのかと思うことや
その環境にいる自分に自信がなくなったりします

だから
この一節が折れそうな心を
励ましてくれました

感謝です

やはり心が揺らぐ時は読書ですね!

たくさんの感謝と愛をこめて




♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000