心が揺らぐときにオススメ
今日も一日お疲れ様でした
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう
今日心に響いた一節をご紹介します
〜人生の王道 著稲盛和夫〜
正道をもって、政を行おうとする者は、国民からたとえ非難されようが、ほめそやされようが、一時のことに一喜一憂することなく、自分の信じる道義を真正面から見据え、国民のために正しい行政をひたすら行うべきだと西郷は説きます。
なぜここが心に響いたのかと言いますと
自分が信じて進んでいることでさえも、
現実をみると心が折れそうになるからです
私はグリーフケアの学びをしています
そこではジャッジしない、
排除しないという教えがありますが
現実的にグループワークや演習では
いろんなことがおこります
ほんとにグリーフケアを
目指す者なのかと思うことや
その環境にいる自分に自信がなくなったりします
だから
この一節が折れそうな心を
励ましてくれました
感謝です
やはり心が揺らぐ時は読書ですね!
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント