地図をみて未来志向にチェンジ
今日もお疲れ様でした!
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう
今日から10月が始まりました
今年も残り3ヶ月です
月日が経つのは早いもので
9月が終わってほっとしました
この数年
私は変化の中にいます
人は変化を嫌うといいますが
自分はそうではないと思ってきました
人が変わるのも
いろんな状況が変わるのも
当然だと思っています
そして変わらないほうが
おかしいとも思っています
だから
私は変わることに
抵抗がないと思ってきました
ここ数年で分かったことがあります
変わるのに抵抗があるというのは
自分の心
環境に適応していくことが
変化を恐れないことだと思っていましたが
心が適応しないことを理解していませんでした
だからいつも私は
過去と比較して
今ないことに悲しみを覚えていました
過去と比較していることが
変化に抵抗していることだと気づきました
地図は未来志向と教わって
たしかに地図をみるときは
過去と比較していることはないんです
データを見つめるだけ
そして修正を繰り返す
感情もそれでいいのだと
過去ばかりみて比較しても
新しい地図は描けない
さぁ
新しい地図を開こう
過去に囚われずに進もう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント