良い言葉をつかおう

おはようございます

今日も素敵な一日の始まりです


今朝は最近救われた言葉をご紹介します


「なにを言うか」が知性

「何を言わないか」が品性

「私あの時なんであんなこと言っちゃったんだろう…」が、人生

    (阿部広太郎著 それ、勝手な決めつけかもよ?p198)


最近、自分の口から出てくる言葉が

嫌いになっていました。

知らず知らずのうちに

嫌っていた環境と同じ言語を使う自分がいたからです


そして考え方も狭く乏しくなって

そこに合わせた思考で、

知性も品性も感じられないこと

言ってたり

言いそうになっている自分を

客観的に恥ずかしいなと思いました


何を言わないかが品性

と思ったら言わないことを選べます


ただ、おかれている環境によって

聞こえてくる言葉が辛いことは現実です


これを調整できるのも

上質な本を読むことです


聞こえた言葉を

ぬりかえできるのです


何が書きたかったかといいますと

今日一日

良い言葉を使おう


いろんな言葉を聞いたら

夜良い言葉を読んで修正しよう

ということです


たくさんの感謝と愛をこめて







♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000