ちょい読みで読書継続
おはようございます
今日も素敵な1日の始まりです
最近
私は読書強化月間です!
今年の目標も
月2冊読むことが目標でしたが
なんとなく行き詰まっておりました
ところが
最近うまく本を読めるようになりました
強制的に読んで
頭を切り替えることと
ちょい読み、多読です
強制的に読むと決めたことで
疲れて読めないとかそういうことがなくなり
すぐ活字の世界に入れるようになりました
ちょい読み多読は
いくつかの本をちょっとずつ読むという意味です
例えば今は
お風呂の中で
一節とか一章だけ
「人生の王道」という
稲盛和夫さんの本を読んでいます
電車の中では
「まほろばトリップ」という本を
あとは
家で落ち着いている時は
「革命前夜」という本を
ちょっとずつよんでます
そうすると
自分に合わないとか
退屈で嫌になるとか避けられて
ちょいちょい読めると
楽に読書を続けられます!
一冊読みおわったら
一冊読もうというのが大きな間違いでした!笑
本の読み方は
それぞれだと思いますが
読書の習慣で
ボキャブラリーを増やしたり
世界を増やしたり
イメージする力を高められるので
読書習慣を身につけたいわけです
そうなったら
いかに続けられるか
工夫次第!
続けられる方法をみつけて
楽しもう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント