いい時間を作るためにできること

今日もお疲れ様でした
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう

大体私は
夕方こうして書くことが多いのですが
書くといい事があることに気づきました!

現実のコミュニケーションの質が良くなります

コロナ禍で
大切な人、友人や親友と会える機会が減りました

久しぶりに会って
いい時間過ごせたなー
と思った時に

自分のことを
自分で循環させていることが
いい時間になっている
と思いました

親しい人と会うと
どうしても
近況報告が長くて
ついでにあーだこーだ
現状の昇華できないことに
時間を割いてしまうことってあります

だけど
せっかくの時間は
有意義にいろんな学びの探求や
発見の方が
私は好きです

こういう時間を
多く作れるようになったのは
やっぱり
日々の書き出しのおかげだと思います

アウトプットをいつもすることで
内面を整え、フラットな状態で
いろんなものに向き合えます!

今便利ですから
上手くツールを使って
自分の状態をよくして
いい時間を作っていこう

たくさんの感謝と愛をこめて

♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000