苦手に挑むときのポイント!
今日もお疲れ様でした
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう
姉と銀河鉄道の夜の
音読会をしました
ことの発端は
カドフェスに
銀河鉄道の夜がリストに
載っていたことにあります
そして私は小学生の頃から
宮沢賢治が苦手でした
いい加減この苦手と思うことを
克服したいと思ったのです
だから
この夏にこの本を読もうと
自分の読みたい本リストに書いたところ
姉が
「うちの本棚にあるよ」
と言いだしたのです
逃げ道がなく
とりあえず本を手に取るも
読み進めずにいると
姉が音読を提案してきました
それなら眠くならずに読める
そう思って
姉と輪読することに
意外と長いし
悲しいし
結局の3/2まで読んで
寝ることにしました
それでも長年の苦手に挑み
途中までですが
読めたのはとても嬉しいです
姉を巻き込んでよかったです
今日の総括は
苦手なことは
人を巻き込もう
それから身体を使おう!
声に出したり
書いたり
頭だけでは苦手意識が抜けないので!
そして挑んだ自分を褒めてあげよう
よしよし!
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント