してもしなくても想いをまんなかに♡

おはようございます
今日も素敵な1日のはじまりです

昨日「何をしないか」
ということを書いてから
もっと「しない」ことについて
書きたいという思いが溢れてきました


ただ「する」ことばかり考えていたころ
「何をしないか」という問は
衝撃的でした
全部やらなきゃ、
頑張らなきゃしかなかった
私には
大きな転換点になりました


私はマイナスの栄養学というのも大好きで
一時、断食をよくしていました

肌断食

シャンプーの経皮毒を考えて
あまりシャンプーを使わないとか

ファンデーションもしないことから始めて
化粧もしない時期がありました

ここでの問題は
だんだん、
やらなくていいじゃん
という気持ちになり
髪や肌、顔、身体
どれもどうでもいいと
思うようになっていきました

当初は身体にいいと思って
していたことが
身体ごとどうでもよくなってしまったわけです


ほんとに恥ずかしいお話しです。

最近は
身体も自分も元気になる選択を
しています
そうすると、化粧水とかは必須
長期断食はしませんが、
一日16時間くらい食べない時間をつくります

何ごともトライ&エラーで
修正しながら前に進んでいけばいいのです
そう自分に言い聞かせています

何をしないかは
ほんとに重要ですが
しない中に
自分の軸と想いを真ん中に
置いておく必要がある
ということはもっと大事!

今日もありがとうございます
たくさんの感謝と愛をこめて















♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000