物語の読み方で自分を知る
最近物語を読んで
気持ちを切り替えることに
はまっています
というわけで
何か小説を買わなきゃ!
と本屋で見つけたのが
こちらの「しゃばけ」
人間と妖怪の話が好きなので
これにしました♪
今日も電車の中で
ほんの少し読みました
そしてふとお風呂の中で
しゃばけのストーリーを
考えている自分に気づきました!
良い傾向です!
楽しい
それだけでなく
自分の昔の癖も気づきました
私はあまり物語を読みませんでした
結果だけが気になるし
その過程を読んでいられないのです
終わりから読むこともあります
また
少しだけ読めないのです
中途半端なのが気になるのです
だから
物語から遠ざかっていました
この本の読み方は
その時の自分の生き方そのもののように
思いました
結果と完璧主義
状況を楽しまず
結果ばかり求める感じです
ちょっと怖いですね
ははは
だから
今ちょっと読んで
楽しめることが嬉しいです
ぽわっと
どうなるんだろうと
考えられることが
幸せです
どんなふうにあなたは本を読みますか?
読み方で自分を再発見してみる事おすすめです♡
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント