心の所在を確認しよう

ごぼうの千切りに全集中しました

おせちのきんぴらごぼうを作るためです

ひっさしぶりに細かい千切り作りました

そしてこれがストレス発散になることや

家を出るまでは

おせちを自分が作っていたことを思い出しました。


私は料理を母の姉、叔母に教えてもらいました

小さい頃は良く母の実家に行っていて

いつも叔母が料理しているそばで見ていました

母の家系のきんぴらは極細が特徴です


その叔母に千切りの仕方を教えてもらいました。

小さいころ

なぜ野菜が

この形に切れるのか不思議だったのです

そして千切りの仕方を知った私は

とっても感動したわけです

そして極細千切りを叩き込まれた次第です


だから私は「千切り」が大好きです

休みの日のストレス発散方法は

「千切りです」って言っているころがありました

ごぼうは冷凍しておくと便利ですから

一石二鳥なのです


ところが

ここ数年私はあまり千切りをしなくなりました

きんぴらを作るときはもちろん

「千切り」をしますが

極細ではなく、普通の太さのやつですね


久しぶりにおせちを作ろうと思ったことでスイッチが入りました

姉のために

煮物・酢蓮・きんぴら・角煮を作りました

作っていると

いつもこうやってお正月の料理作ってたなと思いだしました

こうやって新しい年を迎えるために

心を整えていたんだと気づきました

それと同時に

私はお正月とか生活することを

主体的であることを手ばなしてしまっていたことにも

気づきました


だからすべてがどうでもよく感じていたのです


何事も自分の想いと感情をのせて在ることで

世界の見え方が変わってくるんですね


主体性って自然といつのまにか

手ばなせてしまうところがまた怖いですわ


どうでも良く感じるとき

自分の心がどこにいるのか

自分に聞いてみよう



たくさんの感謝と愛をこめて





♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000