いい循環を作ろう
今年
募金をすることを覚えました!
意外と楽しいものです
きっかけは
「夢を叶えるゾウ」という本や
先生の教えだったりが重なって
やってみようかなー
くらいな感じで
コンビニとかに行ったときに
するようにしました
対価として払うお金ではなく
募金として出ていくのは
なんとなく気持ちがいいことに
気づきました
可能性とか幅を感じられる
という意味があるように思います
同じように
今年は贈り物を大切にできました
こんな時期だから
折々に
自分の贈りたいものを送りたい人に送りました
お気に入りの農家さんから
お花を贈るのが1番好きです
あと自分のお気に入りの
はちみつシャンプーを
プレゼントする
かなり楽しい
自分の好きをお届けする幸せ
そして
送りたい人がいる幸せ!
いつも与えられ
支えられていることも
感じられます♡
贈り物や募金を
こんな気持ちでしていると
単純に気持ちの流れが
よくなるなぁと感じます
自分だけでお金を使っていると
まるで世界が自分だけで回っているように
無意識に感じてしまっている
側面があるかもしれません
他者と関わる使い方をすると
他者と生きていることを
感じられます
来年も
いい循環を作るように
言葉やエネルギーを使っていこう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント