良くいきるために必要なもの

昨日の記事を書いたあと
やはり
ライフイズビューティフルは
最強の映画なのではないだろうか

そんな想いが湧き上がってきました

なぜかというと
私にとって必要な視点を教えてくれたからです

主人公は
子どもに
収容所での生活をゲームとして
語りかけ、楽しませて
子どもの心を守り続けました

収容所の生活を
この映画のように描かれたものは
見たことがありませんでした
とにかく見るのも辛いものが多かったのを
記憶しています

これは今生きる現実の見方も同じだなぁって
思ったのです
辛くてしんどいと思ったら
そういう現実だけれど
これがゲームだったらどんな風に
捉えるんだろう?
主人公みたいに伝えられるだろうか
人に希望を与えられるだろうか

子どものためにした事でも
周りの人達も多いに励まされていたと思います

自分はどうだろうか?
そもそもイメージする力が乏しかったり
現実は違うぜ
みたいなひねくれていたところがあって
痛く反省したりしました

これは姉のおすすめの映画であったのですが
すすめられても
なんとなく良い映画とかみたくない
綺麗事なんてふれたくない
みたいな気持ちがありまして

もう恥ずかしいですわ

でも自分の状態によって
映画の受け取り方も違ってくるのも事実です

今回
私は素敵な受け取り方ができたので
想像力を使って現実を楽しくいきる
トレーニングを積み重ねていきます


たくさんの感謝と愛をこめて


♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000