前向きに動きやすくなるヒント


HSPであることを認めてから
楽になってきました


HSP(Highly sensitive person)とは
とても敏感な人

最近本屋さんの店頭にも
この種の本が出ています

私自身
一冊買って読んでいます

今までしてきた対処法が
同じでやっぱりね
ということが多いです

例えば
情報コントロール
メガネの度数を見えるギリギリ
カフェインレス
身体に優しい繊維や食品を心がける
音のシャットダウン等々

自分で自然としてきたことが書かれていて
だよねー。
と同意しています

他にも
積極的に耳栓選びをしています

今までやりすぎかな?
みたいなところがあり
そこまではやめておこう
と思っていました

でも
こうして認めてから
前向きに心置きなく検討できます

自分の弱さを
受け入れるって
すごいことなんだなぁと
実感します


正確にいうと
受け入れてないって思ってなかったです
認めてないって思ってなかったです

誰よりも知ってたし
誰よりもそれに対処しているから

ただ他言する必要はない
と思っていました
わからないだろうし
わかったところでなにも変わらない
からという前提がありました


否定があるクローズマインドは
本当になにも生み出さない

とくになにも変わることを求めず
ただシェアしたことで
変わったのは
自分自身でした

今回気づいたことは

否定の心が動きを悪く
気づきを鈍くすること

前提は希望や目標をとりいれておくことで
その通りになるという意味があります

その意味を生かすために
俯瞰する力を培います

そのために身体を整えるストレッチ
筋トレ、生活習慣見直します


ほんと
これに気づくまでの過程に、
周りの方に、自分の肉体に感謝いたします

たくさんの感謝と愛をこめて









♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000