まずは自分で自分を大切にする

最近
体調に敏感になってきました

今日は足がむくみがちです

なぜかなと思うと

毎朝の書き出しワークと
体温測定のおかげで
身体の変化に敏感になったのです

毎日
身体、心、社会、霊的の4つにわけて
積極的と消極的を書き出しています

書いていると
積極的だけしかでてこない日
消極的しかでてこない日
何も書けない日
全部かける日
様々な日があることに気づきます

毎日状態が異なるという意味があります
その日によって受け取り方が違うという意味があります

だから起きてる物事を感情を抜いて捉えるようにします

自分はどうしたいかをまず考えます

とはいえ
自分の状態に気づくだけでも
すごく自分に優しいな
と感じます

自然と自分に問いが向くからです
そうすると
些細なストレスに気づいてあげられたり
気遣ってもらっている気持ちになります

誰よりも
自分に優しく
気遣いができるのは
自分自身

まずは自分が自分を大切にしてあげよう


たくさんの感謝と愛をこめて



♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000