心持ちで人生は変わる
今月の目標
自炊すること
というわけで
本日は朝からお弁当作り
いつからか
お弁当作ることが億劫になってた
いつからか
残り物を持っていけばいいと思うようになった
そんな気持ちで持っていたものは
美味しくないのだ
残り物と億劫という味がするう
もともと食べると疲れるから
食べないことを選ぶ
悩むのが面倒だから
食べない
そんな消去法をしていたら
エネルギーが落ちていることに気づかされた
だからパフォーマンスが
上がらないのではありませんか?
そんな声が聞こえてきました
ははは
その通りかもしれません
リアルに焦りました
何を食べる、食べないも重要ですが
億劫とか残り物とか
そういう気持ちを乗せてはいけない
ということに気づかされます
食べ物も自分もエネルギー減になる
マイナスの作用を起こしていました
何を食べるかも重要ですが
どんな気持ちで食べるか
それが1番大切なのかもしれません
食べ物だけじゃなく
どんな気持ちで仕事をするのか
どんな気持ちで生きるのか
その心持ちで
人生が大きく変わる気がする今日この頃
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント