日々の日課で心を整える
ルーティン
人との繋がり
身体を、動かす
これがグリーフケアに役立つ
ということを
授業で聞きました
同じ時間に起きる、食べる、歯を磨く、寝る
SNSでもいいから 少しでも交わりをもつ
そして動いて
身体に隙間をつくることで
自分をケアできるということでした
これは
日常を整えるにも役立っている
気がします
このところ
人と話さない日が
続いていました
定期的な生活と運動はしてても
心が何かおかしくなり
いつも気が休まらない日が続きました
ルーティンをしているだけで
自己肯定感を下げずにすみます。
逆にいつもしていることをしないことで
そのあとバランスを崩してしまいます
例えばブログ
ルーティンをさぼったら
言葉がでてこない
できるまでに時間がかかったり
できたと思ったら、
ダムが決壊したかのように
想いが溢れたり
それはそれでいい
しかーし
リズムにのっているほうが
動きやすく
修正しやすい
変化に気づきやすい
自分をよく生きるために
自分を観察しやすいように
3つのこと
ルーティン
大切な人との繋がり
身体を動かす
日々の日課にしよう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント