安心して悲しんでいい♡

グリーフケアが目的なので、悲しみについて書くことが少なくありません。悲しい映画を見ると悲しい気持ちになるのと同じで、書いていると悲しくなるのかと思いきや、幸せになることに気づきました。
 悲しみは結局愛だからなのです。そして失ったように見えて、存在は大きくなるのです。
そして、あらゆるところに存在を見いだせるようになります。
 よく姉が、「ママは今ちーちゃんのところに言ってるよ、心配してるよ。」と声をかけてくれます。
姉のお茶碗は、母が好きだった桜のお茶碗です。
母さんだったらと考えることも多いです。
 生きてる人も同じ、姉にみられたら怒られるなとか、姉はうさぎが好きなので、うさぎを見つけると嬉しくなったりします。
 悲しみの周りはすでに、形を変えたその人に守られているから安心して悲しめるのです。
 

♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000