自分の中に流れを作ろう
今日も一日お疲れ様でした
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう
今日Google先生に聞いたこと
「呼吸を鍛えるには?」
簡単な方法のひとつに
空のペットボトルに口を当てて
空気を吸って
ペットボトルを凹ませる
というものがありました
簡単なので
試してみると意外に疲れました
というわけで
これから毎日
ペットボトル飲料を飲み終わったら
このトレーニングをします♪
なぜそんなことを
調べて
鍛えようかと思ったかと言いますと
ふと気づくと
呼吸が浅いのです
そうすると
想像力とか行動力が低下して
気持ちも凹みがちなので
困るんです
その中で
鬼滅の刃を読み
やはり呼吸も鍛えるしかない!
鍛えることができる
鍛えればいいのだ
そう思った次第です
どうせ気になっているなら
そこでずっと立ち止まるより
改善に努力した方が
ずっと心にいい!
間違いない
そう今日の気づきは
気になっていることは
どう改善しようか?
という問いかけをしよう!
ということです
また呼吸浅くなってるわ
とため息つくのも飽きてきました
自分の前進を堰き止める力になっています
流れを作る問いかけをしよう
滞りをつくるのではなく
循環することを
意識していこう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント