挨拶はいつだって人を結びつけます

今日もお疲れ様でした!
今日も一日ありがとう
まずは自分を労おう

いつも朝立ち寄る
カフェのお姉さんが
退職の日でした

感謝を伝え、
「お元気で!」
とお別れしました

寂しくもありますが
ご挨拶できたことを
嬉しく思いました

というのも
数日前
そのお姉さんに
「夫が転勤になって、
新潟に行くことになりました。
会話が楽しくて、親しい気持ちでいたので
ご挨拶しておきたくて」
そう声をかけてもらいました。

ただでさえ
朝ぼーっとしてるのに
転勤!? 新潟!?
動揺してしまいました

でも最後のシフトが今日であることを聞いて
ちゃんとご挨拶する準備ができました

挨拶できることって
幸せだなぁと改めて思いました

家庭の事情や
仕事のこと
さまざまな事情で
突然お会いできなくなることがあります

自分にとっては突然と思うことでも
相手にとっては
突然のことではないこともあると思いますが

いろんな配慮があり
言葉を交わさないでの別れが
大人になると増えていることさえも
わからないくらい
いつものまにか
人が変わっている
そんなことはよくあります

だからこそ
お姉さんが声をかけてくださったことが
動揺してしまうくらい
尊く嬉しいものでした

挨拶は
お互いの存在を
きちんと確認し敬意を
再確認できるもの
そんな風に感じました

挨拶はいつでも
しっかりしたいものです

たくさんの感謝と愛をこめて

♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000