掃除はわたしの〇〇です!

おはようございます

今日も素敵な一日の始まりです


今日から5月です

気合を入れて 朝一か所だけ掃除をしよう!

と思いました。

ポイントは一か所だけということ

だって疲れちゃうので


というわけで選んだのは

洗濯機周り


最近洗濯機と洗濯機まわりの掃除にはまっています

洗濯機は毎日使うのに

意外と洗濯機に薄ーくほこりがたまっていたりします

同じ感じで洗濯機と壁との細い隙間にも

ほこりがあります


毎日ほこりたまっているなーと思っていました

そこで

拭き掃除してみました

そしたら

気持ちのいいこといいこと


ほこりが

脳みそに及ぼす影響は地味にすごいんだな

とおもいました


そして、洗濯機がピカピカに!

いつも使っているのにごめんよー

ありがとうという

愛着アップ


それでも今日も洗濯機の掃除

掃除ってし始めると

どんどん小さなことが見えてくるんですよね

今日は洗濯機の蓋に細かく入ったほこりを

歯ブラシでお掃除

幸せです


そう思いながら、

掃除は私の師匠ということに気づきました


意外と普段小さなことをしているので

大枠見えていなかったりして視野狭くなりがちですが

掃除は大枠からはじめて小さなところまで目線が行くようになります

これ大事だなと思います


鳥の目、虫の目、魚の目に紐づくなぁと。


つまり困ったときも

成長したいときも

何にもしたくないときも


とりあえず掃除をしよう

そう思った5月のはじまりです


たくさんの感謝と愛をこめて


♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000