自分で楽しみを料理しよう
今年は学生ぶりにバレンタインを楽しむことにしました
コロナ禍でなんとなく落ち込みがちな気分になりがちな時に
うちのお姉さんが
「私もうバレンタインのチョコレート買ったの」
と言い出しました
「えええええ?」
姉の目標はいつも毎年、24時間前提出というくらい
期限に追われている人なのに
年賀状も10月くらいから騒ぐのに
いつも大みそかに書いてる姉が
チョコレートをすでに買ったですと!?
私は驚きました
「ど、どうしたの?」
「前に話した本の作者の先生がチョコ募金をしていて、
2、3週間待ちだったからそれを予約したの!」
なんだってー!
それはすごい、
六花亭のチョコだし、
お世話になっている人にも気兼ねなく受け取ってもらえそうだし
バレンタインに私もこのチョコ贈りたい!
そう思って注文したのは10日くらい前でしょうか。
意外と早く着きました。
まだバレンタインまで日時はありますが
発送準備をしました
手紙を書いてスマートレターにイン!
この作業がとても楽しくいのです
バレンタインを思って手紙を書いているだけで幸せ
やはり準備を楽しんでこそのイベントですね!
そもそも私はバレンタインが大好きです
社会人になってからは無縁でしたが
学生の頃はみんなで交換した楽しい記憶が残っています
だからバレンタインが好きなのです
大人になると
学生みたいにはいきませんが
自ら意味づけして、楽しむことはできます
楽しむ材料はたくさん転がっているので
好きな材料をみつけること、
そしてそれを自分らしく料理することを楽しんでいこう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント