家時間を楽しもう

朝は日の出に合わせて

いつも通り走って

そのあとは

家から一歩も出ないことに成功しました


そして一見

とてつもなく

ダメ人間な一日でした


「活版印刷三日月堂」

という姉おすすめの小説を読み

カラムーチョをたべ

映画「RED」をみて

焼きもちをたべ

グラタンを食べ

鬼滅の刃を読み直し

ポッキーをたべ

昼寝をし

夕飯を食べて

今日はもう寝ます


何がひどいかって

食べることにだらしないといいますか


こんな日もあってよくて

どんな自分か観察しているわけです

やはりだらだらたべるのは

私のメンタルにも習慣にも合わないかもです


逆に私は

いろんなこと考えてしまうタイプなので

今日みたいに徹底的に

何も考えずに

本と映画と漫画とお菓子で過ごすと

かなり

違う人間になれた感じがして

地味に気分がいいです


なんでこんなことをシェアしよう

と思ったかといいますと

緊急事態宣言が出たり

感染者数が多くて

精神的に少なからずストレス感じるところが

あるなーと感じています

ついでに

今日みたいな時間の過ごし方は

35年の中であまりしたことがないのです

どちらかというと

アクティブなことが多く

のんびりし慣れていない傾向があります

家で過ごすことがうまくできなかったり

それを肯定的に自分が捉えられないところも

少し前までありました


最近物語に触れることで

大いに気分転換になるだけでなく

勉強になることを実感できるようになりました

だから本や映画の価値があがり

その時間をとることが大切に思えるようになりました


だからこうして

家から出ないでいい空気は

肯定的になれます

うれしいです


内側に目を向ける絶好の機会です

思いっきり自分のインプットを楽しむ時間にしよう


たくさんの感謝と愛をこめて







♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000