自己肯定感をあげるために

買い物袋がマイバッグになった

マスクは手作りマスク

お弁当持参で自前のお弁当箱


この生活になって
気に入っていることは

自分に優しいということ
環境に優しいのはおまけ!

マイバッグは
強制的に始まって
仕方なくマイバッグ持ち歩くように
なりました


それでも
帰ってきて
ビニール袋が増えるのではなく
バックを畳むことが
気持ちがいい

物質が増えないことが
私にとって心地よいらしい

マスクは
親戚のおばちゃんが
たくさん作ってくれたのと
マスクがなかったから
それを使うことが習慣に

ファッション感覚で
選ぶ楽しさもあるし

肌に触れる感覚が優しいです

紙のマスクをたまにすると
異質な感じと使い捨てで
もったいないなと感じます


お弁当は
昼に悩まなくていいので楽です
食べたあとゴミが残ると
何か脳裏に不快感が残っているような

それがないのです
あと
意識が内側に向く感じがします

これはまた改めて
書きます


この3つの習慣は
ちぃさな不自由さはあるけれど
自分に優しいなと思います
心に優しいといいますか

人それぞれだと思いますが
自分の心地よさ
心の気持ちよさを追求して
自己肯定感をあげていきたいですね



たくさんの感謝と愛をこめて

♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000