自分のトリセツを作ってみよう
昼寝をしました
なんと素晴らしいことでしょう
ほんと昼寝をできるって幸せ
慌ただしい日々の中で
なかなか体と心を一緒に休めることができていなかったことに
気づきました
自分って固体でいうと体なのだけど
固体だけで成り立っているのではないのですね
固体以外は形ではないので
ケアしたり扱い方を知る必要があるわけです。
ドライアイスはみたいな感じですかね
気体であるが固体にもなる
扱い方要注意
ドライアイスは個体差がありませんが
人は個体差によって違うものを生み出します
それが魅力でもあるのですが
取り扱い要注意でもあります
まずは自分の取り扱い説明書を作ってみよう
自分の元素は何で
何を生み出すのか
扱い方を間違えると
何を生み出してしまうのか
私だったらなんだろう
水と愛と言葉でできていて
気分転換はお風呂に入る、雨、カエル
私は気づきの力で個人、
社会を豊かなものにする仕組を生み出すことを策略中
扱い方は
ひとりの時間が必要!主体性が相互関係の秘訣と思っている
これができないと、バラより鋭い棘を装備する
誰でもわかるトリセツがいいということに
今気づきました
それは次の課題にしよう
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント