ありのままをシェアしてみるといい

昨日は、上智大学のグリーフケアの演習がリモートワークでありました。そこで、面白いことを実感しました。
ありのままをシェアすることで、自分が動きやすくなるということです。
最初に、今の気持ちをシェアするワークがあります。その時に私は、話したくないなと思っていて、それは不安もあるからということを言いました。
いつもはその場の空気を良くしたいので、テンションをあげてどんな時でも自分のベストを尽くしています。逆に元気のない発言で、周りの意欲を削ぐことだけはしたくないと思っているのも事実です。 
しかし、昨年のワークの経験から、そうしてると自分が疲労していくだけなのです。だから、ありのままをシェアしてみると、無理しなくていいと言ってもらえたり、積極的ではない自分を許せたりしました。
 ありのままの気持ちをシェアすることは、周りに対しても自分に対しても優しいことなのかもしれないと思いました

♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000