不安や悲しみを軽減する方法

この半年くらいで、自分に時間をかけることを覚えました。 

座って髪をブラッシングする
20分もかけてドライヤーをかける
朝の準備に30分くらいかかる

こんなこと当たり前の人も多いと思います。
これを普通にできてるだけで
本当に凄いこと、素敵なことです。
自分の優先順位が高い証拠です。

私は、とにかく時間や、行動が優先で生きていました。焦燥感で生きていたといいますか。だから自分に時間をかけることを真っ先に省いていたのです。

なんだったら、一時期
洗髪を、外注したいと思っていました。
まるで人ごと、モノのようですね、外注って。

それくらい自分という存在を疎かにしていました。
その頃は、そういう感覚もなければ、
逆に、自分を大切にするって何?みたいな、働いてればいいんでしょ、という感覚でした。

 緊急事態宣言のおかげで、焦ることも許されず、
自分に淡々と向き合う中で、自分が心地よくあるために、自分に手をかけることや、時間をかけることを覚えることができました。
 そうすると思考も行動もゆっくりになり、穏やかになりました。
 また1ヶ月の自分の体調のリズムなんかもわかってきて、あ、この時期私いつも、すごく落ち込んじゃう時期だな、と気づくようになりました。そうすると対処しやすいです。

つまり自分を日頃から観察し、自分を大切に丁寧に扱うことが、不安や悲しみを軽減する方法のひとつなのです!



たくさんの感謝と愛をこめて

♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000