利便性が自然と優先されていた
おはようございます
今日も素敵な1日のはじまりです
カフェ迷子になってから
半月になろうとしています
今までは
自分の通るところに
ピッタリのカフェがありました
そこがなくなり
他のカフェをいろいろ行ったり
カフェに行くタイミングを変えて
トライしました
いいカフェがあっても
行くのがいつもと違う
改札口
エスカレーターがない
めんどくさい
遠回りという理由で
行くのを躊躇していました
ただ便利なカフェは
人が多く、テーブルが小さく
私がカフェでしたいこと
考えたり書き出すには
不向きでした
というわけで
先日みつけた素敵カフェが
目的にぴったり!
と思えました
納得できたせいか
朝
駅で階段を登りながら
これが当たり前と思えば
問題ない!
とエスカレーターなくて嫌だと
思っていた思考をサクッと
変えていました
優先順位と意味づけを変えれば
行動を変えやすくなる
という意味があります♪
気付きがあれば
やりきれる!
たくさんの感謝と愛をこめて
0コメント