何か誰かのためにと思ったときまずできること

おはようございます
今日も素敵な1日のはじまりです♪

今日は涼しい気持ちのいい朝です
走りながら

「人」が持つエネルギーって
パワフルだなぁって
思い返していました

グリーフケアの大学の授業は
新学期になって
一度対面で演習しただけで
早々にオンライン授業になりました

そこて思うことは
直接会うか会わないかで
全く印象や疲れが違うということです

同じ話しをしていても
オンラインと直接の対話であると
感じるものは違います

そして
空間を共にしていることで
休み時間とか
教室入った時とか
「おはよう」
とか
「今日ランチどうする?」
とか
そんな会話が生まれます

逆にオンラインだと
そういったものはなく
演習だけ話して
会話の余談というか
余白がない印象をうけます

それはそれで
楽ちんです

私はあまり人と話さないので
教室でも1人でいることが
ほとんどですが
会話だけでなく、
黙っていても存在があれば
何かしらのエネルギーがあります

そのエネルギーって
自分の持つモノなんですよね

見ただけでテンション上がる人とか
オシャレだなって感じさせてくれる人
逆に
うわっ汗 臭いが!
とかそういう人もいますよね

そう
だから
与える印象を良くする
トレーニングをしていきたいなと感じたのです

だから
私は朝走ります

自分をいい状態に持ってこれるツールだからです
そうすると
お会いする人、ご縁のある方に

会えてよかった!
なんか元気でたわ
っていう印象が与えられる確率が
上がると思うんです!

私にとってこれが一番大事なことです
そう
自分をいい状態にしておくことが
社会貢献になるのです!笑

ちょっと荒っぽくなりましたが
ほんとにそうだと思います

何か思うとき
誰かを思うとき
まずできることは
自分の状態を良くすることではないでしょうか?


たくさんの感謝と愛をこめて







♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000