ルーティンが危機を救う!?

おはようございます

今日も素敵な一日が始まっています


2.3日体調を崩してしまいました。

日ごろの集大成みたいな時間でした。



朝のルーティン

ランニング時 ちょっと頭痛いな

気づきシート記入時 えらくマイナス思考な意味づけ

日中 寒気止まらず 外に出て動けば大丈夫

と外に出てみても異常な寒気と全身の痛み

これはいかん!そう思って横になる


いつもしていることが全部

いい方向にいかないときは

体調が悪いんだなと思いました。

なんでも動けば改善すると思っているのですが

全然動けないのであれ?

と思ったわけです。


ルーティンをしていると

変化を受け入れやすいですね


ついでに

身体がしんどいとき

「このことはきっといいことにかわる」

そう心の中で唱え続けました


これもいつも読んでいるブログのおかげです


毎日読んでいるモノは自然と自分に取り込めていることがわかりました

日常の習慣が

ここぞという時に自分の助けになります。

だからこそ、

日常の一つ一つを取捨選択して

山あり谷ありを楽しく乗り越えていけるようにしたいものです


たくさんの感謝と愛をこめて


♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000