鬼滅の刃〜鬼のグリーフから学ぶ〜

鬼滅の刃みてますか?
私は、どっぷりはまっています

今に生かせること多数あるからです
呼吸の仕方
身体を鍛えること
いろいろありますが
その中でも
鬼のグリーフに触れていることが
好きな理由の一つです


上智大学のグリーフケア研究所の所長だった
シスター高木がいつも仰っていました

被害者にも加害者にもなりうること
そして起こした事件を擁護することはないけれど
加害者にもグリーフがある

それを鬼滅の刃では
鬼のグリーフとして表現されていると思いました


悲しみは誰も抱えていて
向き合い方で
良くも悪くもなります

悲しみは繊細なもの
だから
大切に扱わなければいけないのです

悲しみのある
自分を包む
優しくする
労る 休む

悲しみを昇華するまで
大切に扱おう
そうすれば
ひとまわり成長した自分に出会える


たくさんの感謝と愛をこめて


♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000