本の力を借りよう♪

昔から
本を読みなさい
と言われて育ったけれど
私はあまり読まないほうだったかもしれないです

お気に入りの本をずっと読んでしまうタイプです
何度も何度も読んだのは
「ハウルの動く城」
「ハリーポッターシリーズ」

読めば読むほど
本質に触れる感じが好きです

大人になってからも
やっぱり気に入った本を
何度も読んでいました


ところが
最近は
読む量も増えました

目的が変わったのです

今までは
読書を楽しむことが目的でした

今は
インプットを増やし
言語をみつけ
想いと実感を的確に伝えるようになるため

想いをカタチにするため
ヒントを見つけて、現実に生かすため

このように
たくさん目的があります


こうなると読書は
読書ではなくなります

読書というより
生きるのに必要な行為という感じです

現に
本を読むことで
言語化することが増え
説明しやすくなったり

想いと実感に厚みが増し
伝えやすくなりました

また
同じ本を仲間と共有することで
共通言語が増え
ベクトルを合わせやすくなりました


本の可能性は計り知れないです

本を食うと
教えてくれた人のことが
やっとわかってきました

食べて
消化して
自分のものにする
楽しさ

しっかり味わうために
まず
本にも名前を書いて
いい!と思ったところに
線をひこう♪


たくさんの感謝と愛をこめて







♡想いを書いて形にして美しくなる♡

元気に生きるための秘訣!それは想いをシェアすること。心の中の自分の声をキャッチすることや、それをシェアすることでたくさんの気づきが生まれ、自分の殻を破ることができる。今まで声を引き出してくれる人、聞いてくれる人に出会えて、感情を大切にできるようになった私が贈る心と身体が元気になるストーリー

0コメント

  • 1000 / 1000